受賞者の声
第12回国土技術開発賞
優秀賞 IH式舗装撤去工法 技術開発者 若林伸介 受賞コメント
第12回国土技術開発賞 | 優秀賞 IH式舗装撤去工法 |
技術開発者 | 株式会社竹中道路 若林伸介 |
![]() |
受賞にあたって
この度は、優秀賞を賜り誠に光栄に存じます。本技術の開発と実用化に際して色々な方のご指導、ご支援頂きましたこと皆様へ心より御礼申し上げます。
技術開発の背景及び契機ですが、鋼床版上の舗装修繕工事を行う住宅密集地区では、粉塵や騒音の問題から交通規制時間に制約を受けることが多くありました。このような課題を抜本的に解決するための独創的な技術として電磁誘導加熱を活用した舗装撤去工法(IH式舗装撤去工法)の開発に着手しました。電磁誘導加熱とは、電磁誘導加熱コイルに高周波電流を流して磁場を発生させることで、金属板内に電磁誘導現象により渦電流を発生させ、金属板を抵抗発熱させる技術です。いわゆる家庭用IHクッキングヒーターと同じ原理です。
開発の経緯は、装置の基本性能検証、装置の製作、試験施工による性能検証、現場での実用化と進めてきました。技術課題を抽出し改善に向け議論しながら進めてきたことが結実し、評価されたものと喜んでいます。
本技術により、舗装撤去時の撤去材の飛散、粉塵発生を抑制でき、周辺環境のみならず、作業員の健康にも配慮した環境にやさしい作業空間の実現ができます。また、低騒音で夜間作業が可能となり快適な都心部や住宅街の実現もできます。さらに、夜間に舗装撤去工事が行えるので、昼間工事の交通渋滞を回避できます。それにより、排ガスによる大気汚染の抑制のみならず、CO2削減も期待できます。
本受賞は、技術開発、実施工にあたり関係者の方のご協力を賜りました。ここに感謝の意を込めて、お礼を申し上げます。
受賞後の動き
開発した工法は、粉塵を抑制し低騒音で鋼床版を傷つけない技術として高い評価を頂いており、多くの問い合せを頂いております。今後は、さらにお客様から高い評価を頂ける技術にできるように日々励んで参ります。