JICE 一般財団法人国土技術研究センター

採用情報

募集要項

募集業種

《国土の利用や整備・保全、災害の防止等を目的とした調査研究を行います》

■ 河川政策分野

 流域治水対策、気候変動適応策、リスクコミュニケーション施策、河川堤防の強化対策、
 河川の調査・設計に関する技術基準、水資源関係計画、海岸保全計画 等

■ 道路政策分野

 道路インフラのGX(Green Transformation)推進、道路ネットワーク計画、
 道路構造物の戦略的な長寿命化、交通安全や新モビリティと連携した道路空間、
 ICT・AI等の道路に関する新技術活用、道路管理のDX(Digital Transformation)推進 等

■ 都市・住宅・地域政策分野

 都市のコンパクト化と連携した事前防災まちづくり、
 多様なライフスタイルを支えるまちづくり(エリアマネジメント)、
 ユニバーサル社会構築に向けたバリアフリー化(建築物バリアフリー対策) 等

■ 技術・調達政策分野

 建設現場の生産性の向上、働き方改革、2050年カーボンニュートラルの実現支援、
 入札契約制度等の公共調達政策、技術基準類、技術開発支援、積算基準類、
 公共事業に係るコスト分析、建設マネジメント、i-ConstructionやインフラDXの推進 等

待 遇 当センター研究員として採用
給 与
  • ■ 院修了者 月額 269,200円
  • ■ 大卒者  月額 248,200円
  • ■ 高専卒者 月額 222,240円
  • 扶養手当、住居手当、通勤手当等別途支給
賞 与 年2回(6月、12月) 年間4.40月分支給
福利厚生 厚生年金保険、健康保険、雇用保険
雇用期間 61歳定年、65歳まで再雇用可能
勤務時間等 9:15〜18:00(休憩 12:00〜13:00)
休 日 土日、祝日、年末年始(12/29〜1/3)、年次有給休暇、特別休暇(夏期・結婚等)
勤務先 一般財団法人国土技術研究センター
東京都港区虎ノ門3-12-1 ニッセイ虎ノ門ビル 7〜9階

エントリー方法と選考の流れ

1.エントリーシート提出 / 書類選考
エントリー ■ エントリー期間 : 2023年3月6日(月) 〜 2023年5月31日(水)

■ 提出書類

 ・エントリーシート

 ・卒業見込証明書 / 修了見込証明書(推薦状も添付可)

 ・成績証明書
  (大学院修了見込の方は、大学時の成績証明書と卒業証明書も提出してください)

 ※受付は郵送のみで、当日消印有効です。

 ※応募書類は返却しません。

書類選考 6月上旬までに書類選考を行い、メール又は書面にて結果を通知します。
2.最終選考
書類選考合格者を対象として、6月中旬に適性試験等と面接を行います。
3.正式内定
10月上旬にメール又は書面にて合否を通知します。

※エントリー時に提出いただく個人情報等は、採用選考の目的以外には使用いたしません。法令を遵守して適切に処理いたします。その他の個人情報に関する取扱いにつきましては、「個人情報保護方針」をご覧ください。

エントリーシートのダウンロード

 

提出書類の送付先、お問い合わせ

  • ■ 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-12-1 ニッセイ虎ノ門ビル8階
  •  一般財団法人国土技術研究センター 総務部 採用担当 宛
  • ■ 電 話:03-4519-5000
  • ■ メール:recruit@jice.or.jp(問い合わせ用)

トップに戻る ページトップへ戻る

  

キャリア採用(随時受付中)

募集要項

募集業種

《国土の利用や整備・保全、災害の防止等を目的とした調査研究を行います》

■ 河川政策分野

 流域治水対策、気候変動適応策、リスクコミュニケーション施策、河川堤防の強化対策、
 河川の調査・設計に関する技術基準、水資源関係計画、海岸保全計画 等

■ 道路政策分野

 道路インフラのGX(Green Transformation)推進、道路ネットワーク計画、
 道路構造物の戦略的な長寿命化、交通安全や新モビリティと連携した道路空間、
 ICT・AI等の道路に関する新技術活用、道路管理のDX(Digital Transformation)推進 等

■ 都市・住宅・地域政策分野

 都市のコンパクト化と連携した事前防災まちづくり、
 多様なライフスタイルを支えるまちづくり(エリアマネジメント)、
 ユニバーサル社会構築に向けたバリアフリー化(建築物バリアフリー対策) 等

■ 技術・調達政策分野

 建設現場の生産性の向上、働き方改革、2050年カーボンニュートラルの実現支援、
 入札契約制度等の公共調達政策、技術基準類、技術開発支援、積算基準類、
 公共事業に係るコスト分析、建設マネジメント、i-ConstructionやインフラDXの推進 等

待 遇 当センター研究員として採用
給 与
  • 経験・年齢等を考慮し、規定に基づき決定
  • 扶養手当、住居手当、通勤手当等別途支給
賞 与 年2回(6月・12月) 年間4.40月分支給
福利厚生 厚生年金保険、健康保険、雇用保険
雇用期間 61歳定年、65歳まで再雇用可能
勤務時間等 9:15〜18:00(休憩 12:00〜13:00)
休 日 土日、祝日、年末年始(12/29〜1/3)、年次有給休暇、特別休暇(夏期・結婚等)
勤務先 一般財団法人国土技術研究センター
東京都港区虎ノ門3-12-1 ニッセイ虎ノ門ビル 7〜9階

選考の流れ

1.各種書類の提出 / 書類選考

■ 提出書類

 ・履歴書(形式に指定はありません)
 ・業務経歴書(以下からダウンロードしてください)

※受付は郵送のみとなります。
※応募書類は返却しません。

■ 書類選考の上で、メール又は書面にて結果を通知します。
2.最終選考
書類選考合格者を対象として、適性試験等と面接を行います。
3.合否の決定
メール又は書面にて合否を通知します。

※提出いただく個人情報等は、採用選考の目的以外には使用いたしません。法令を遵守して適切に処理いたします。その他の個人情報に関する取扱いにつきましては、「個人情報保護方針」をご覧ください。

業務経歴書のダウンロード

 

提出書類の送付先、お問い合わせ

  • ■ 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-12-1 ニッセイ虎ノ門ビル8階
  •  一般財団法人国土技術研究センター 総務部 採用担当 宛
  • ■ 電 話:03-4519-5000
  • ■ メール:recruit@jice.or.jp(問い合わせ用)