国土政策研究所講演会
第37回 国土政策研究所講演会
国土政策研究所講演会について
国土政策研究所は、社会資本整備に関する総合的な調査研究の一層の推進とその体系化を図り、さらには国内外の社会動向を踏まえた国土整備や社会資本整備のあり方等について、時代変化を踏まえた調査研究並びに政策提言を行うことを目的としています。学識者、各界有識者より研究テーマの方向性について示唆をいただくため、国土政策研究所主催の講演会を実施いたします。
第37回 国土政策研究所講演会

2025年度の第1回は、東京大学大学院新領域創成科学研究科 特任教授 中村文彦氏よりご講演を頂きます。
- 日時:2025年4月16日(水) 16:00〜17:30
- 講師:東京大学大学院新領域創成科学研究科 特任教授 中村 文彦 氏
- 講演タイトル:地域交通のリ・デザインに向けての課題
- 講演概要:日本の全国各地で、運転士不足等を背景にバス路線の廃止や減便が相次いで発生し、地域のモビリティ確保の問題は、以前にも増して深刻になっている。地域交通法および関連法制度の改正を中心に、地域交通全体のリ・デザイン、交通空白の解消等に国をあげて取り組み始めている。また内閣府のSIP第三期でも、スマートモビリティプラットフォームの構築という課題のもとに、様々な取り組みが始まっており、少しずつその成果が出始めている。新技術の社会実装や、内外の先進事例の共有と横展開等も動き始めている。本講演では、それらを総括した上で、これからの日本で、各ステークホルダーがより注力すべき領域、期待される今後の状況改善の可能性等について、具体的な例を交えながら論じる。
動画配信