JICE 一般財団法人国土技術研究センター

受賞技術概要

建設分野の新技術への挑戦

    • 第3回国土技術開発賞

入賞(選考委員会委員長表彰)

入賞: AWS工法 (第3回国土技術開発賞 入賞)

ミッション品質の確保及び性能の向上に寄与する
応募技術名称AWS工法
副題壁式RC橋脚耐震補強工法
応募者名住友建設株式会社
技術開発者住友建設(株) 熊谷 紳一郎
        迎 邦博
        藤原 保久
        玉置 一清
共同開発者日本道路公団

技術の概要

1.技術開発の背景と目的

 既設RC橋脚の耐震補強工法としては、鋼板巻立て工法およびRC巻立て工法が一般的であり、その有効性は円形断面や矩形断面に対しては確認されているが、壁式橋脚のような断面の縦横比が大きい橋脚に適用した場合、巻立て部材のハラミ出しにより補強効果が低下するため、中間拘束筋を配置する必要がある。

 AWS工法は高強度のアラミドFRPロッドを中間拘束筋として用いてプレストレスを導入することによって内部コンクリートの拘束効果を高め、じん性の改善およびせん断耐力の向上を図る。

2.技術の内容

 既設RC橋脚に削孔を施して弾性率が低く付着強度の高いアラミドFRPロッドを配置して、プレテンション方式でプレストレスを導入することによりじん性を大幅に改善する工法である。

  1. 既設橋脚躯体に削孔し、根巻きコンクリートを施工後、孔にアラミドFRPロッドを挿入する。
  2. アラミドFRPロッドを緊張・仮定着し、孔とアラミドFRPロッドとの隙間にモルタルを充填する。
  3. モルタルの強度が所定の値に達してから、根巻きコンクリート壁面でアラミドFRPロッドを切断する。これによりプレテン方式で橋脚躯体にプレストレスを与えられる。

 アラミドFRPロッドを用いたプレストレス導入により、主鉄筋のはらみ出しを防止しじん性の改善、せん断耐力の向上を図る工法

3.技術の効果

  1. PC鋼棒などによる補強工法に比べて削孔箇所が少なくて済み(半分程度)、既設橋脚に与えるダメージを少なくすることが出来る。
  2. 壁式橋脚のような部材厚が薄い場合でも、弾性率の低いアラミドFRPロッドを使用してプレストレスを導入するため、コンクリートの収縮や変形などによるロスが小さくプレストレスが有効に作用する。
  3. 付着強度の高い異形アラミドFRPロッドを使用することによって、根巻きコンクリート部での付着定着が可能となり定着具が不要で補強後の橋脚形状変化がほとんどない。
  4. アラミドFRPロッドは軽量であり、使用する資機材も小型であるため大型の仮設機材は不要である。
  5. 上記の1.〜4.等の効果により、従来の補強工法に比べて10%程度のコスト縮減が可能である。

4.技術の適用範囲等

  1. 断面の辺長比(B/D)が3以上の壁式橋脚の耐震補強に効果的であるが、矩形断面でも適用可能である。
  2. コンクリート巻立て工法、鋼板巻立て工法、繊維シート巻立て工法等他の工法との併用も可能である。
  3. 適用実績 京葉道路(改築)船橋中(その2)工事 他6件